2014年02月23日
休日の薪割り&庭カフェ
キャンパーの皆さん、キャンプ用の薪ってどうしてますか?
薪ストーブとか導入していたら、キャンプ場やホムセンで買うと相当費用がかさみますよね。
やっぱりただで手に入れたい薪。我が家の場合はいろいろなところからもらって庭で薪割りをしています。

キャンプを始めた当初は、キャンプ場で杉の薪なんかを買っていましたが、今はちょっとこだわりをもっています。
良薪への3箇条
1.広葉樹の薪しか使わない。 (焚き付けは除く。)
ただでもらっているので文句は言えませんが、薪の比重は「0.6」以上でないとダメです。
ちなみに薪の王様の「カシ」は0.95、よくもらう「ケヤキ」は0.68、「サクラ」は0.6です。
この数値が高いほど高出力で長く燃えます。すぐ燃え尽きる「スギ」は0.38です。
2.自分で薪割りする。
寒い冬に薪割りするとポカポカになります。ストレス発散や体力づくりにももってこいです。
木によっては割るといい香りがします。特にクスノキは爽やかな芳香がして好きです。桜もいい香りがします。
ですが、木によっては困難を極める木もあるので注意。
ケヤキとクスノキは割れない(-_-;)。木の繊維が縦横に絡まり、30発以上連打しても割れないことも・・・。
3.最低1年以上乾燥させる。
冬に伐採して2、3年乾燥させた薪が最高ですが、我が家では1、2年乾燥させた薪を使っています。
生木は燃やすと「シュワシュワ」いってあまり燃えません。
実は、薪割りしてしばらくは雨ざらしにした方が乾燥が早いらしいです。


薄切りにして、デザートプレートを作りました。単に輪切りにしただけですが・・・。
残りのいくつかは椅子や中をくりぬいて植木鉢、はしなどを作る予定。


疲れたのでコーヒータイムです。バレンタインチョコとコーヒーの組み合わせ最高っす


薪ストーブとか導入していたら、キャンプ場やホムセンで買うと相当費用がかさみますよね。
やっぱりただで手に入れたい薪。我が家の場合はいろいろなところからもらって庭で薪割りをしています。
キャンプを始めた当初は、キャンプ場で杉の薪なんかを買っていましたが、今はちょっとこだわりをもっています。
良薪への3箇条
1.広葉樹の薪しか使わない。 (焚き付けは除く。)
ただでもらっているので文句は言えませんが、薪の比重は「0.6」以上でないとダメです。
ちなみに薪の王様の「カシ」は0.95、よくもらう「ケヤキ」は0.68、「サクラ」は0.6です。
この数値が高いほど高出力で長く燃えます。すぐ燃え尽きる「スギ」は0.38です。
2.自分で薪割りする。
寒い冬に薪割りするとポカポカになります。ストレス発散や体力づくりにももってこいです。
木によっては割るといい香りがします。特にクスノキは爽やかな芳香がして好きです。桜もいい香りがします。
ですが、木によっては困難を極める木もあるので注意。

ケヤキとクスノキは割れない(-_-;)。木の繊維が縦横に絡まり、30発以上連打しても割れないことも・・・。

3.最低1年以上乾燥させる。
冬に伐採して2、3年乾燥させた薪が最高ですが、我が家では1、2年乾燥させた薪を使っています。
生木は燃やすと「シュワシュワ」いってあまり燃えません。
実は、薪割りしてしばらくは雨ざらしにした方が乾燥が早いらしいです。
薄切りにして、デザートプレートを作りました。単に輪切りにしただけですが・・・。
残りのいくつかは椅子や中をくりぬいて植木鉢、はしなどを作る予定。
疲れたのでコーヒータイムです。バレンタインチョコとコーヒーの組み合わせ最高っす

この記事へのコメント
はじめまして。 あしあとから来ちゃいました!
それにしてもこんなによさそうな薪がただで手に入るとは・・・うらやましい限りです。わたしも気に入った薪を探しもとめ、最近では軽井沢から取り寄せていますが、お金がかかって困っています。
そういえば1/12に森まき行かれてたんですね。私も同じ日にソロで行ってました。森まきはよく行っていて、いつも一番奥側の上に張っています。
次回お会いできた際にはよろしくお願いしまーす。
それにしてもこんなによさそうな薪がただで手に入るとは・・・うらやましい限りです。わたしも気に入った薪を探しもとめ、最近では軽井沢から取り寄せていますが、お金がかかって困っています。
そういえば1/12に森まき行かれてたんですね。私も同じ日にソロで行ってました。森まきはよく行っていて、いつも一番奥側の上に張っています。
次回お会いできた際にはよろしくお願いしまーす。
Posted by ZABU
at 2014年03月01日 22:07

ZABUさん コメントありがとうございます。
こちららこそ、はじめまして。 ZABUさんのブログよく拝見してます。
素敵な薪スト、よかったですね。 薪ストだと1晩で30キロくらい燃やしちゃいますので、広葉樹の伐採現場を見かけたらとりあえず貰えるか聞いています。
わたしもよく森まきにはソロかデュオで出没してますので、こちらこそよろしくお願いします。いつもは手前に張るので今度は奥の上の方に張ってみたいと思います。
こちららこそ、はじめまして。 ZABUさんのブログよく拝見してます。
素敵な薪スト、よかったですね。 薪ストだと1晩で30キロくらい燃やしちゃいますので、広葉樹の伐採現場を見かけたらとりあえず貰えるか聞いています。
わたしもよく森まきにはソロかデュオで出没してますので、こちらこそよろしくお願いします。いつもは手前に張るので今度は奥の上の方に張ってみたいと思います。
Posted by ずっきー
at 2014年03月02日 08:25
