ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ずっきー
ずっきー
横浜市在住。山にキャンプに突っ走ってます。主にソロでアウトドアを楽しんでいます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年02月28日

強風キャンプin森のまきば

2月は本当に風が強かった。

雨の中のキャンプはまだいいですが、強風が吹く中でのキャンプは避けたいものです。

そんな強風の予報がある中、森のまきばに出撃してきました。

キャンプ場の一番奥の丘の上に設営しました。
今回もメガホーン2ですが、テントinテントではなく、コットを導入しました。

快速旅団のボイジャーコットなかなかいいですよ。最初は力づくで組み立てましたが・・・。

mori01

mori02


まずはいつものコーヒータイムです。このひとときがプライスレスですなぁ・・・。
mori03

mori04

ランチにはセレクトショップで購入した「ラーメン仮面」を食しました。
mori05

この怪しげなネーミングのラーメンですが、塩豚骨でとっても美味でした。おすすめですよー。
mori06

森まきはもう何回も来ていますが、はじめて飼育されている動物たちと会いました。子供は喜びそうですね。

可愛らしいジビエたちです( ^ω^)・・・
mori07

mori08

mori09


寒くなってきたので、幕内にこもります。

台湾土産の微熱山丘のパイナップルケーキとコーヒーをいただきます。
mori010

台湾に行くことがあったらぜひ購入をお勧めします。うまし!!
mori011

早速火入れです。3年物の桜の薪をガンガン燃やしていきますよ・・・。
mori012

今回もこんな感じで煙突を横出ししました。
mori014

夕飯はもちろんさきほど捕まえたジビエです。というのは冗談で「肉のスズキヤ」から取り寄せた鹿肉でカレーを作ってみました。

まずはメスティンでごはんを炊きます。
mori015

mori016

炊きたてのライスにぶっかければ完成です。
mori017

味ですか・・・。結論から先にいうと、ちょっと微妙です。

鹿肉は焼肉のたれにつけ込んで炭火で焼くのが一番いいですね。特に南信州のヘルシーミート大鹿の鹿肉がうまかったです。

いちごと「白州」で口直しをします。うまいですなぁ。
mori018

10時前にぶっとい薪をくべておやすみです。
mori019

夜半すぎ、バタバタとテントが強風を受けて揺れ出し、うるさいこと・・・。
ほとんど眠れず、朝となりました。

強風の中、早々に撤収し帰宅しました。強風、怖し・・・。

  
タグ :森のまきば

Posted by ずっきー at 20:20森のまきばキャンプ場

2017年02月02日

河原でデイキャンプ

なかなか泊まりでソロキャンに行く時間が取れないので、デイキャンに行って来ました。

場所は、週末にはいつもキャンパーでにぎわっている神奈川県愛川町の中津川河川敷です。

無料で利用させていただけるのはとてもありがたいです。

トイレは、隣接する田代運動公園にあるので助かります。


ただ、直火OKなのはいいのですが、ゴミが散乱しているところがかなりあるのでちょっと残念です。

なので焚き火の前に周辺のゴミ拾いから始めます・・・。

NAKATU01

NAKATU02

今日は、新たに入手したWMF(ヴェーエムエフ)のミニフライパンとZAFIELDのクッカースタンドをテストしました。
NAKATU03

このクッカースタンドですが、直火のときにはとても便利です。作りもしっかりしていて直火マストアイテムになりそうです。

ランチにニュージーランドのラムを焼きます。
付け合わせは焼きじゃがいもです。
NAKATU04

NAKATU05

WMFのフライパンですが、底が厚くて、ソロにちょうどいい大きさです。

うまく焼けました。
NAKATU06

NAKATU07

NAKATU013


デザートにアップルパイをコロダッチで焼きましたが、焦がしてしまったΣ( ̄ロ ̄lll)
NAKATU08

NAKATU09

NAKATU010

いやーいい気分転換になりました。殺風景すぎて再訪するかどうかはちょっと微妙ですが・・・。
NAKATU011
  

Posted by ずっきー at 18:45中津川河川敷