2014年03月02日
白馬三山縦走(その2)
翌8月3日(土)、朝起きてみると昨日の悪天候がウソみたいに快晴でした。
白馬岳からの御来光を拝むため、4時半から空身で白馬岳に登ります。
すでに多くのハイカーが寒さに耐えながらご来光を待っていました。

続きを読む
白馬岳からの御来光を拝むため、4時半から空身で白馬岳に登ります。

すでに多くのハイカーが寒さに耐えながらご来光を待っていました。
続きを読む
2014年03月01日
白馬三山縦走(その1)
北アルプス「白馬三山縦走」の旅。
最後には天空の温泉が待っている最高の山旅です。
昨年7月下旬出発の予定がなかなか天候が安定せず、やっと出発できたのは8月1日。
今回は8月2日~4日までの2泊3日の山行です。
コースは
猿倉~白馬尻小屋~岩室跡~白馬岳頂上宿舎(1泊目)~白馬岳(2932m)~丸山~杓子岳~鑓ヶ岳~白馬鑓温泉小屋(2泊目)~猿倉。

続きを読む
最後には天空の温泉が待っている最高の山旅です。
昨年7月下旬出発の予定がなかなか天候が安定せず、やっと出発できたのは8月1日。
今回は8月2日~4日までの2泊3日の山行です。
コースは
猿倉~白馬尻小屋~岩室跡~白馬岳頂上宿舎(1泊目)~白馬岳(2932m)~丸山~杓子岳~鑓ヶ岳~白馬鑓温泉小屋(2泊目)~猿倉。
続きを読む