2018年12月31日
薪ストキャンプin 森まき
もう今年が終わろうとしているのに11月末の薪ストキャンプをupします。
今回は千葉の森のまきばで野営してきました。
木更津東のインターの出口にうまくたの里道の駅ができたので、必ず食材を仕入れてから森まきに向かいます。
早速設営です。快速旅団のシンプルと、別宅としてモンベルのムーンライトⅡ型を張りました。

草地のキャンプ場なのでユニフレームのフィールドラックを薪ストの台として利用しました。

設営後のお茶タイムです。和みますなぁー。

このうまくたの里で買った黒平まんじゅうが美味でした。おすすめです。

明るいうちに薪を割っておきます。

とりあえずファイヤー!!

ファイヤーその2です。
新保製作所のチョッパー超快調です!

場内散策。
うさぎがいっぱいです。

今晩は、焼ぎょうざです。
シングルバーナーだとうまく焼くのは難しいです。

翌朝ぞくぞくとキャンパーが入ってきました。キャンプブームのせいか冬でも週末は混み合うようです。

森まきさん、今回もありがとうございました。お隣さんの大鼾以外は快適でした・・・(笑)。
今回は千葉の森のまきばで野営してきました。
木更津東のインターの出口にうまくたの里道の駅ができたので、必ず食材を仕入れてから森まきに向かいます。
早速設営です。快速旅団のシンプルと、別宅としてモンベルのムーンライトⅡ型を張りました。
草地のキャンプ場なのでユニフレームのフィールドラックを薪ストの台として利用しました。
設営後のお茶タイムです。和みますなぁー。

このうまくたの里で買った黒平まんじゅうが美味でした。おすすめです。
明るいうちに薪を割っておきます。

とりあえずファイヤー!!

ファイヤーその2です。
新保製作所のチョッパー超快調です!
場内散策。
うさぎがいっぱいです。
今晩は、焼ぎょうざです。
シングルバーナーだとうまく焼くのは難しいです。
翌朝ぞくぞくとキャンパーが入ってきました。キャンプブームのせいか冬でも週末は混み合うようです。
森まきさん、今回もありがとうございました。お隣さんの大鼾以外は快適でした・・・(笑)。
Posted by ずっきー at 18:24
│森のまきばキャンプ場