ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ずっきー
ずっきー
横浜市在住。山にキャンプに突っ走ってます。主にソロでアウトドアを楽しんでいます。

2018年04月23日

森のまきばでキャンプマナーを考える

4月20日、22日は森のまきばキャンプ場で珍しくduoキャンプを楽しんできました。

5年ぶりにスノピの幕(アメニティドームs)を張ってみました。

平日なので緑の広大なキャンプサイトを使い放題です。
morimaki01

morimaki02

場内のヤギや兎を見に行ったほかは、ひたすらのんびり過ごさせていただきました。

マンガをだらだら読んだり、昼寝したり・・・。
MORIMAKI08



夕飯は、昨年10月にオープンした「道の駅木更津 うまくたの里」で食材を仕入れ、餃子ハリハリ鍋にしてみました。
morimaki03
morimaki04

しめは固形燃料でご飯を炊き、雑炊にしました。
このエスビットもどきですが、安いわりに使えます。
固形燃料1個でちょうど一合炊きあがります。
morimaki06

morimaki05

この日は日が落ちると急に寒くなり10時にはシュラフにもぐり込みました。

ここからが問題です・・・。

森まきは放送でも、「夜9時以降はお静かに!」と呼び掛けていますが、

23時以降やって来たファミキャンパーがひどかった。
寝静まっている最中、エンジンかけっぱなしで、車のライトを照らして設営をはじめ、ペグをカンカン打ち込む騒音で寝ようにも眠れず・・・。

ちょっと文句を言おうかと思いましたが、「川崎ナンバー」に恐れをなして思いとどまりました(笑)


キャンプ場ではやはり静かにすごしたいもの。都会の喧騒を離れて楽しみたいと思うキャンパーは多いのではないでしょうか。

道志の辺りでも、暖かくなるとドカドカ音楽を鳴り響かせているグルキャンを見かけますが、隣で演歌とか流したら逆に文句言われんすかねー?

年のせいか愚痴っぽくなりましたが、キャンプマナーをナチュブロを通じて広めたいですなぁ・・・。

GW以降は、ソロキャンのオフシーズン。しばらくは山に籠りますか・・・・。

次回は、オフシーズ前の道志の森キャンプ場編です。




同じカテゴリー(森のまきばキャンプ場)の記事画像
薪ストキャンプin 森まき
いつもの森まきでソロ薪ストキャンプ
強風キャンプin森のまきば
極寒ソロキャプin森のまきばキャンプ場
冬ソロキャン in森まき
森のまきばでソロキャンプ
同じカテゴリー(森のまきばキャンプ場)の記事
 薪ストキャンプin 森まき (2018-12-31 18:24)
 いつもの森まきでソロ薪ストキャンプ (2017-12-10 16:56)
 強風キャンプin森のまきば (2017-02-28 20:20)
 極寒ソロキャプin森のまきばキャンプ場 (2017-01-16 20:02)
 冬ソロキャン in森まき (2016-01-23 21:28)
 森のまきばでソロキャンプ (2015-05-27 20:33)
削除
森のまきばでキャンプマナーを考える