2015年10月18日
野島デイキャン~”ブルスト”と”パンドイル”の饗宴~
9月最後の週末、
横浜市営の野島キャンプ場でデイキャンプをしました。
野島に行ったことがある方は分かると思いますが、
グルキャン・BBQ率が99%。
ソロキャンプはちょっと浮くかも。
「ブルスト」(横浜市金沢区釜利谷のソーセージ店)、
「パンドイル」(金沢区野島のパン屋)は、
キャンプ場から近く、どちらも美味しくておすすめです。
ソーセージとパンを調達し、ランチにしました。


焼いたブルストをパンにはさみます。
シンプルですが、焚き火効果で最強にうまかった。

あとは湯を沸かし珈琲。
お手軽デイキャンは気晴らしにいいですね。

横浜市営の野島キャンプ場でデイキャンプをしました。
野島に行ったことがある方は分かると思いますが、
グルキャン・BBQ率が99%。
ソロキャンプはちょっと浮くかも。
「ブルスト」(横浜市金沢区釜利谷のソーセージ店)、
「パンドイル」(金沢区野島のパン屋)は、
キャンプ場から近く、どちらも美味しくておすすめです。
ソーセージとパンを調達し、ランチにしました。
焼いたブルストをパンにはさみます。
シンプルですが、焚き火効果で最強にうまかった。
あとは湯を沸かし珈琲。
お手軽デイキャンは気晴らしにいいですね。
2014年11月30日
公営キャンプ場で秋のデイキャン
神奈川県内にもいくつか公営のキャンプ場がありますが、年内は11月までの営業がほとんどではないでしょうか。
ということで月末までの営業の横浜市営野島キャンプ場に行ってきました。
今年は5、6回行ったのではないでしょうか。
週末はいつも混んでいます。
適度に視界を遮ることができるスノピのペンタシールドがちょうどいいです。

ランチは、手軽にナンとインドカレーです。外で食べるとうまいです

食後は、好きな音楽を流し珈琲をすすりながら焚き火遊びに興じる。ネイチャーストーブで小さな焚き火を見守りながら雑誌なんかを読むのもいい気分転換になります。



眠くなったので、横になります。紅葉を眺めながらのうたた寝もいいものですね・・・・。

後ろはグルキャンだらけでしたが、ペンタのおかげで後ろからは全然見えません。

今年も野島にはお世話になりました。また、来年3月に来たいと思います。
ただ、駐車場から遠い点と駐車料金が別途必要ということはなんとかしてほしいなぁ・・・。
今日はデイキャンが2,000円と駐車場料金が1,000円でした。
ということで月末までの営業の横浜市営野島キャンプ場に行ってきました。
今年は5、6回行ったのではないでしょうか。
週末はいつも混んでいます。
適度に視界を遮ることができるスノピのペンタシールドがちょうどいいです。
ランチは、手軽にナンとインドカレーです。外で食べるとうまいです

食後は、好きな音楽を流し珈琲をすすりながら焚き火遊びに興じる。ネイチャーストーブで小さな焚き火を見守りながら雑誌なんかを読むのもいい気分転換になります。
眠くなったので、横になります。紅葉を眺めながらのうたた寝もいいものですね・・・・。
後ろはグルキャンだらけでしたが、ペンタのおかげで後ろからは全然見えません。
今年も野島にはお世話になりました。また、来年3月に来たいと思います。
ただ、駐車場から遠い点と駐車料金が別途必要ということはなんとかしてほしいなぁ・・・。
今日はデイキャンが2,000円と駐車場料金が1,000円でした。
2014年08月04日
デイキャンBBQ
休みが取れて3連休となったので、平日デイキャンにファミリーで横浜市の野島公園に行ってきました。
近いのでよく行く野島キャンプ場ですが、料金設定はもうちょっと考えてほしい。デイキャンでも泊りでも料金(2,000円)は同じってどうなのかな・・・。
今日はテントサイトではなくBBQサイトにしました。道具も少なくて済みます。

隣りで大学生がBBQ大会を始めるところだったのですが、炭を熾すことが誰もできずヘルプしときました。


ついでにバイオライトで火遊び&充電です。

近いのでよく行く野島キャンプ場ですが、料金設定はもうちょっと考えてほしい。デイキャンでも泊りでも料金(2,000円)は同じってどうなのかな・・・。
今日はテントサイトではなくBBQサイトにしました。道具も少なくて済みます。
隣りで大学生がBBQ大会を始めるところだったのですが、炭を熾すことが誰もできずヘルプしときました。

ついでにバイオライトで火遊び&充電です。
2014年04月05日
お手軽デイキャンプ~野島公園編~
バタバタして何かと忙しい4月ですが、せっかくの晴れの土曜日は無駄にできません。
今日は寝坊したこともあり、家から一番近い横浜市金沢区の「野島公園」に出撃しました。
この公園のキャンプ場には専用の駐車場がないため、適当にキャンプ道具をザックに放り込み電車で出かけてきました。 続きを読む
今日は寝坊したこともあり、家から一番近い横浜市金沢区の「野島公園」に出撃しました。
この公園のキャンプ場には専用の駐車場がないため、適当にキャンプ道具をザックに放り込み電車で出かけてきました。 続きを読む