ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ずっきー
ずっきー
横浜市在住。山にキャンプに突っ走ってます。主にソロでアウトドアを楽しんでいます。

2016年11月01日

進化した新戸キャンプ場

10月最後の週末は、かつてよくデイキャンした新戸キャンプ場に行ってきました。

出発が遅れたため、キャンプ場に着いたのは既にお昼過ぎ。

坂を下った左手のサイトはほぼ埋まっていましたが、川沿いのサイトをなんとか確保できました。

sinto01

さっそく夕食に取り掛かります。

今日は久しく使っていなかったB6君でポークトマトを作りました。

ニンニクをオリーブオイルで炒め、黒豚に焦げ目を付けていきます。

sinto02


sinto03

sinto04

ざく切りにした生トマトを投入します。
sinto05

完成!メスティンで炊いた飯といっしょに食らいます。見た目以上にうまいですよー。
sinto06

食後のコーヒーがうまい!
sinto07

お座敷スタイルで焚き火に興じます。
この日は対岸の青野原キャンプ場もかなり埋まっていて、距離感が微妙で少し落ち着きません。
sinto08

横になりながら焚き火の炎を眺める贅沢。
sinto09

小腹が空いたので鹿児島のサツマイモを熾火で焼いてみました。
sinto010

絶品の焼き芋でした。
sinto011

夜間降りつづいた雨は早朝には上がっていました。
早朝の爽やかな空気のなかでのティータイムはいつも落ち着きます。
sinto012

昨晩はナンガの真冬用のシュラフにくるまって寝ましたが、暑かったです。
薪ストキャンプはやはり12月からかな・・・・。待ち遠しいなぁ。

タイトルの「進化した」ですが、トイレが劇的に綺麗になりました。
最近歳のせいかウォシュレットの無いトイレは嫌厭していますが、この進化したトイレはウォシュレット完備です。
ウッディで入口には虫よけの戸までありました。

しかもソロは1,400円と格安。おすすめですよー。




同じカテゴリー(新戸キャンプ場)の記事画像
薪ストソロキャンプ~新保製作所チョッパーレビュー~
新戸キャンプ場でまったりソロキャンプ
新戸で薪ストソロキャンプ
年末ソロキャンプin新戸キャンプ場
新戸でソロキャンプを満喫
新戸でデイキャンプ
同じカテゴリー(新戸キャンプ場)の記事
 薪ストソロキャンプ~新保製作所チョッパーレビュー~ (2018-11-17 20:58)
 新戸キャンプ場でまったりソロキャンプ (2018-10-14 20:20)
 新戸で薪ストソロキャンプ (2018-03-04 19:41)
 年末ソロキャンプin新戸キャンプ場 (2018-01-01 16:55)
 新戸でソロキャンプを満喫 (2017-05-22 20:50)
 新戸でデイキャンプ (2017-03-26 19:54)
この記事へのコメント
ども〜!安定のソロですねー(^^)ずっきーさん料理レベル高いですね∑(゚Д゚)ソロで料理は憧れます♪

えっ?ソロ料金たったの1400円なんですか!めちゃ安いですね!近いし安いし自分のソロデビューはここで決まりです♪

ところで質問ですが、登山の時は何のクッカーをお使いですか?参考にさせてくださーい♪
Posted by ミキジンミキジン at 2016年11月01日 20:47
ミキジンさん

さっそくコメありがとうです。

トイレが新しくなって新戸の評価が確実に上がりました。

クッカーですが、最初は15キロくらいのザックを背負っていたんですが、重すぎるのでクッカーもだんだん軽いものに変えてきました。

いずれもスノーピークで、最初はトレック900でしたが、最近はチタントレック700で、中にバーナーのギガパワーマイクロマックスウルトラライトとOD缶の小さいのを入れています。ただチタンは底が焦げやすいので、少し重いですが、アルミ製のソロセット(生産終了?)も使用しています。カップがセットになっているのでかさばらないでいいですよ。
Posted by ずっきーずっきー at 2016年11月01日 21:44
削除
進化した新戸キャンプ場