2018年01月01日
年末ソロキャンプin新戸キャンプ場
すでに年が明けてしまいましたが、昨年末に最後のソロキャンプに新戸キャンプ場に出撃してきました。
ソロで1,200円はありがたいですね。
以前は直火ができたと思いますが、今は直火禁止らしいです・・・。
今回も快速旅団のシンプルを張ります。

スカートの部分がメッシュなので、冬は隙間対策が必要です。
落ち葉でふさぐか、それともシートを切ってクリップで留めるか・・・。
薪は自宅からも持って来ましたが、途中のコメリでも一束購入しました。万全です。

この倍くらい持って来ました

昼は簡単にラーメンで済まし、まったりします。

素ラーメンですが、うまし!!

食後はやっぱり珈琲ですなぁ・・・。

新戸キャンプ場には何度も来ていますが、いつもはパンダサイトで、こちら側に張るのは初めてです。
川辺を散策してみました。

日が傾くと急に気温が下がってきました。
幕内に籠ります。
今回は寒さ対策として、ナンガのテントシューズと銅製湯たんぽ、ウールブランケットを導入しました。
ウールブランケットをシュラフに突っ込んで寝ると快適ですよー。

夕飯は、ポトフです。簡単でうまくて温まります。


後は、薪ストいじりです。癒されますなぁー。

明朝。もちろん氷点下です。ガチガチです。

朝食は、フレンチトーストと昨晩のポトフにミルクを加えシチューにしました。



一晩燃やしましたが、灰はこれだけです。この燠捨てるのはもったいないですね。

次回は、どこで籠るか・・・。新戸さんありがとうございました。
ソロで1,200円はありがたいですね。
以前は直火ができたと思いますが、今は直火禁止らしいです・・・。
今回も快速旅団のシンプルを張ります。

スカートの部分がメッシュなので、冬は隙間対策が必要です。
落ち葉でふさぐか、それともシートを切ってクリップで留めるか・・・。
薪は自宅からも持って来ましたが、途中のコメリでも一束購入しました。万全です。

この倍くらい持って来ました

昼は簡単にラーメンで済まし、まったりします。
素ラーメンですが、うまし!!
食後はやっぱり珈琲ですなぁ・・・。

新戸キャンプ場には何度も来ていますが、いつもはパンダサイトで、こちら側に張るのは初めてです。
川辺を散策してみました。
日が傾くと急に気温が下がってきました。
幕内に籠ります。
今回は寒さ対策として、ナンガのテントシューズと銅製湯たんぽ、ウールブランケットを導入しました。
ウールブランケットをシュラフに突っ込んで寝ると快適ですよー。
夕飯は、ポトフです。簡単でうまくて温まります。
後は、薪ストいじりです。癒されますなぁー。

明朝。もちろん氷点下です。ガチガチです。

朝食は、フレンチトーストと昨晩のポトフにミルクを加えシチューにしました。
一晩燃やしましたが、灰はこれだけです。この燠捨てるのはもったいないですね。

次回は、どこで籠るか・・・。新戸さんありがとうございました。
Posted by ずっきー at 16:55
│新戸キャンプ場