ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ずっきー
ずっきー
横浜市在住。山にキャンプに突っ走ってます。主にソロでアウトドアを楽しんでいます。

2014年10月19日

おススメの紅葉登山~秀麗富嶽十二景高川山~

来月には1,000メートル以下の低山の紅葉が見ごろをむかえます。

おススメなのが山梨県の高川山(975m)です。陽気のいい秋の空の下、ぼーっと歩くにはちょうどいい山です。

標準のコースタイムも中央本線の初狩から大月まで3時間ほどです。

登山口が初狩駅から近いというのも魅力です。

登ったのは昨年(平成25年)の11月23日でしたが、今年も紅葉の時期を見計らって登りたいです。
takagawa01

この山は広葉樹、特にカエデの紅葉が見事です。
takagawa03
takagawa02

登山口から1時間ほどでこの絶景です。やはり富士は離れて眺めるのが一番だと思います。
takagawa04

山頂からは、天神峠を経て大月へ向かうのですが、その間の紅葉が素晴らしかったもみじ02
takagawa05

takagawa06

takagawa07

takagawa08




タグ :高川山紅葉

同じカテゴリー(山登り)の記事画像
初めての山は大山から
山登り初心者向けプチ縦走コース(三浦アルプス)
念願の鳳凰三山縦走
梅雨の晴れ間の絶景登山~谷川岳~
やっぱりいつもの丹沢表尾根
奥高尾縦走ロングトレイル
同じカテゴリー(山登り)の記事
 初めての山は大山から (2018-09-09 07:56)
 山登り初心者向けプチ縦走コース(三浦アルプス) (2018-04-08 17:47)
 念願の鳳凰三山縦走 (2017-07-17 14:15)
 梅雨の晴れ間の絶景登山~谷川岳~ (2017-06-18 08:18)
 やっぱりいつもの丹沢表尾根 (2017-06-12 20:17)
 奥高尾縦走ロングトレイル (2017-03-16 21:33)
Posted by ずっきー at 17:17 │山登り
この記事へのコメント
おはようございまーす

これからは紅葉を観るのには絶好の季節ですね。
高川山が推し山ですね!
しかも私のような登山初心者にも優しいコースタイム3時間とはかなり魅力的です。
是非行っちゃうかも知れませんが、、
ブログネタが被っちゃったらすみません!w
Posted by ZABUZABU at 2014年10月21日 08:42
ZABU 様

コメ、ありがとうございます。
高川山、来月中旬くらいが見ごろかと。今、話題のリニア線も見られるかもです・・・。

キャンプはやはり「森まき」が一番居心地がいいです。こちらこそ森まきネタかぶっちゃいますよ!!
Posted by ずっきーずっきー at 2014年10月26日 19:31
削除
おススメの紅葉登山~秀麗富嶽十二景高川山~