ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ずっきー
ずっきー
横浜市在住。山にキャンプに突っ走ってます。主にソロでアウトドアを楽しんでいます。

2014年02月09日

家ごもりの日は・・・(マタギ・狩猟本関係)

キャンプに行きたいけど行けない日はこんな本はどうでしょう。アウトドア派におすすめです。


一冊目は、熊谷達也の『邂逅の森』 。秋田のマタギの人生を綴る狩猟魂巨編。(直木賞、山本周五郎賞ダブル受賞)
とにかく面白い。一気読みです!!

kaikou

二冊目は、千松信也の『ぼくは猟師になった』 。
33歳の京都のワナ師の話し。都会の生活を捨てて、山郷で狩猟生活もありかなとちょっと憧れてしまう。

boukuharyousi

三冊目は、久保俊治の『熊撃ち』 。
北海度の大地で一人熊を追う孤高のハンターと猟犬フチとの狩猟生活の日々を綴ったノンフィクション

kumauti


四冊目は、樋口明雄の『約束の地(上下)』 。
八ヶ岳を舞台にした環境省技官・猟師と野生獣との壮絶な戦い劇。

yausokunoti

五冊目は漫画です。岡本健太郎の『山賊ダイアリー1~4』 。
狩猟の日々を描いた漫画。チャレンジ精神あふれる狩猟料理がよくわかる。
sannzoku


そういえばBE-PALの2013年12月号「ナイフと焚き火を究める」で久保氏、千松氏、岡本氏の記事が載ってましたね。

まだまだこの分野の本はたくさんありますが、服部文祥の『狩猟サバイバル』 なんかも面白いですね。
syuryou


それとまだ物足りないディスカバリーチャンネルの「サバイバル」好きの方には「SAS Survival Guide」とかどうですかね・・・(^_^;)
sas
ベア・グリルス的なサバイバル技が満載ですよ。



タグ :狩猟読書

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
注目の海外アウトドアYouTuber
快速旅団ワンポールテントレビュー
山登りエマージェンシーキット
オールドレンズ再生
死ぬまでに行きたい「ベスト100」?
トランギアのメスティンで炊飯
同じカテゴリー(雑記)の記事
 残念ですが、もうナチュブロやめます (2019-01-07 05:50)
 注目の海外アウトドアYouTuber (2018-10-17 19:49)
 快速旅団ワンポールテントレビュー (2017-10-01 16:40)
 山登りエマージェンシーキット (2017-06-08 20:49)
 オールドレンズ再生 (2017-01-23 20:42)
 死ぬまでに行きたい「ベスト100」? (2016-08-28 10:48)
Posted by ずっきー at 19:30 │雑記
削除
家ごもりの日は・・・(マタギ・狩猟本関係)