2014年10月01日
お気に入りの登山靴
オートキャンプから登山に移行した自分ですが、そのきっかけがゴローの登山靴と出会ったことです。
キャラバンやメレル、モンベルなど、いろいろと登山靴を試しましたが、やはり自分にとってはゴローが一番です。
はき心地はもちろんのこと、革製の古風なデザインが気に入っています。
自分のはゴローのブーティエルです。

ゴローは東京は巣鴨にあって、ちゃんと足の寸法をいろいろと測ったうえで最適なサイズの靴を作ってくれます。
3万数千円ですが、ソールの張替も可能です。ただ、出来上がるまで6カ月ほどはかかるようです。
いろいろと歩いてきたなぁ・・・
白馬岳

仙丈ケ岳

穂高岳

燕岳

八ヶ岳

キャラバンやメレル、モンベルなど、いろいろと登山靴を試しましたが、やはり自分にとってはゴローが一番です。
はき心地はもちろんのこと、革製の古風なデザインが気に入っています。
自分のはゴローのブーティエルです。
ゴローは東京は巣鴨にあって、ちゃんと足の寸法をいろいろと測ったうえで最適なサイズの靴を作ってくれます。
3万数千円ですが、ソールの張替も可能です。ただ、出来上がるまで6カ月ほどはかかるようです。
いろいろと歩いてきたなぁ・・・
白馬岳
仙丈ケ岳
穂高岳
燕岳
八ヶ岳
Posted by ずっきー at 19:43
│山道具
この記事へのコメント
へーっ。
こんな登山靴屋さんあるんですね。
私も先日同じような値段で買いましたが、、
ゴローに魅力を感じます。
しかし思い立ったらすぐに欲しくなっちゃう性格なので、、
6ヶ月はちょっと・・・買ったことすら忘れちゃいそうです!w
こんな登山靴屋さんあるんですね。
私も先日同じような値段で買いましたが、、
ゴローに魅力を感じます。
しかし思い立ったらすぐに欲しくなっちゃう性格なので、、
6ヶ月はちょっと・・・買ったことすら忘れちゃいそうです!w
Posted by ZABU
at 2014年10月05日 11:12

ZABU 様
コメありがとうございます。
ゴローはあの植村直己さんの御用達だったそうな・・・。でもZABUさんのAKUもかっこいいっすね。イタリアのFITWELLなんかもZABUさんっぽいと思いますよー。実は自分がほしいのですが・・・。
コメありがとうございます。
ゴローはあの植村直己さんの御用達だったそうな・・・。でもZABUさんのAKUもかっこいいっすね。イタリアのFITWELLなんかもZABUさんっぽいと思いますよー。実は自分がほしいのですが・・・。
Posted by ずっきー
at 2014年10月05日 20:15
