ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ずっきー
ずっきー
横浜市在住。山にキャンプに突っ走ってます。主にソロでアウトドアを楽しんでいます。

2015年08月12日

日本最後の秘境 雲ノ平山行(第4話)

夏山本番ということで、テント泊で雲ノ平まで縦走してきました。

平成27年8月5日(水)
新穂高温泉~わさび平小屋~鏡平山荘~弓折乗越~双六小屋(泊):標準タイム7時間40分

平成27年8月6日(木)
双六小屋~巻道~三俣山荘~鷲羽岳~岩苔乗越~祖父岳~雲ノ平キャンプ場(泊):約6時間

平成27年8月7日(金)
雲ノ平キャンプ場~日本庭園~黒部源流~三俣山荘~巻道~双六小屋~新穂高:約11時間
→平湯キャンプ場(泊)
三日目は雲ノ平から下山です。
当初は双六小屋のテン場に泊まる予定でしたが、お腹の調子がイマイチなので一気に下界に下ることにしました。

標準コースタイムは11時間ほどなのでかなりの長丁場です。

日本庭園から黒部源流域経由で三俣山荘まで行きます。

5時半スタートです。早朝の雲ノ平は秘境感にあふれています。
日本庭園からの眺めは自然とうるうるしてしまうほどの景観でした。このコース最高です。
kumo01

kumo02

kumo03

黒部源流に向けた急坂を下ります。急すぎて登りでは使いたくないです。
黒部源流域から三俣山荘までの登り返しは清流&お花畑沿いを歩けるとても素敵な登山道です。

kumo04

増水時は気を付けましょう。
kumo05

kumo06

8時前に三俣山荘のところまで登り切りました。まだまだ余裕です。
kumo07

鷲羽岳を登ってぐるーっと1周してきたんだな~。
kumo08

あとは同じコースで戻りますが、進む向きが違うのでまったく飽きません。
kumo09

鷲羽岳よ、さようなら・・・
kumo010

10時前に双六小屋を通過します。まだまだ行けそうです。

11時過ぎ、鏡平小屋まで来ました。出発して5時間以上歩いています。少し疲れてきました。
kumo011

ポカリを一気飲みして出発します。今回ポカリに3000円くらい使ったような・・・

12時過ぎ、秩父沢まで下りてきました。足がどうかなりそうです。登山靴を脱ぎクールダウンです。
kumo012

10秒がやっとです。冷たすぎです。ちなみにここの水はうまいです。
kumo013

13時、わさび平小屋までどうにか辿り着きました。7時間以上かかっています。
kumo014

2時前に7時間半かけてやっと登山口に無事着きました。わさび平小屋先の舗装道路が足裏に堪えました。
ミッション完了です。
kumo015

ちなみにすぐ近くに熊が出たらしく、ちょっとビビりました。ガーン

下山後は平湯の森で3日分の汗を流しました。天候に恵まれ最高の山行でした。
次回第5話は、平湯キャンプ場&松本観光です。




同じカテゴリー(雲ノ平)の記事画像
日本最後の秘境 雲ノ平山行(第5話)おまけ
日本最後の秘境 雲ノ平山行(第3話)
日本最後の秘境 雲ノ平山行(第2話)
日本最後の秘境 雲ノ平山行(第1話)
同じカテゴリー(雲ノ平)の記事
 日本最後の秘境 雲ノ平山行(第5話)おまけ (2015-08-13 20:31)
 日本最後の秘境 雲ノ平山行(第3話) (2015-08-11 22:04)
 日本最後の秘境 雲ノ平山行(第2話) (2015-08-10 21:00)
 日本最後の秘境 雲ノ平山行(第1話) (2015-08-09 08:27)
Posted by ずっきー at 20:16 │雲ノ平
削除
日本最後の秘境 雲ノ平山行(第4話)