ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ずっきー
ずっきー
横浜市在住。山にキャンプに突っ走ってます。主にソロでアウトドアを楽しんでいます。

2015年03月21日

ラスト薪ストキャンプin青根キャンプ場

3月に入って日に日に暖かくなってきたので、ほぼ3カ月ぶりに一泊二日でソロキャンしてきました。たぶん今季最後の薪ストキャンプです。

場所は、隣接する温泉施設「いやしの湯」が営業を再開したということで道志の青根キャンプ場に出撃しました。

今回はメガホーン2にホンマの薪ストーブをインストールしました。煙突ポートは付けていませんので、出入り口から煙突を横出ししました。
aone01

煙突を支える台ですが、ニトリのキッチンラックがちょうどいいです。
支えは工事用の杭です。横出しの煙突は二重煙突を使用しています。
aone02

青根のあたりは、まだまだ寒いので設営後すぐに火入れします。
薪は桜を20キロほど持ってきましたが、足りませんでしたガーン
aone03

メガホーンには、大抵の方はコットだと思いますが、モンベルのムーンライト1を無理やり入れました。これが結構快適です。
aone04

今回は、国産小麦と天然酵母を使って薪ストでパンを焼いてみました。
aone07
aone05

発酵があまかったのかあまり膨らまなかったのですが、焼き立ては噛みごたえがありとても美味でした。
aone06

ワンポールテントの利点のひとつは、この中心のポールにいろいろ吊るせることだと思います。(ちょっと邪魔といえば邪魔ですが・・・)
aone08

隣のいやしの湯で温泉を満喫し、夕飯を早めに作ります。スノピのミニダッチを使って、地鶏と新じゃがを蒸し煮しました。
味付けはハーブソルトだけですが、超うまかったですダッチオーブン
aone09

aone010

あとは、ひたすら薪ストいじりです。いい時間でした。
aone012

今回も青根さんありがとうございました。野良猫のいない環境をありがとう!!




同じカテゴリー(青根キャンプ場)の記事画像
薪スト始動!!
薪ストキャンプin青根キャンプ場
青根で温泉&ランチ
薪ストキャンプの季節
薪ストソロキャンプin青根
同じカテゴリー(青根キャンプ場)の記事
 薪スト始動!! (2017-11-26 12:25)
 薪ストキャンプin青根キャンプ場 (2016-12-17 17:28)
 青根で温泉&ランチ (2016-03-12 17:57)
 薪ストキャンプの季節 (2015-12-05 21:39)
 薪ストソロキャンプin青根 (2014-03-10 21:00)
削除
ラスト薪ストキャンプin青根キャンプ場