2014年06月30日
雨の道志の森キャンプ場
梅雨で天気がイマイチですが、久しぶりに「道志の森キャンプ場」に行ってきました。
平成26年6月28日にやっと圏央道が開通し、東名から中央道が繋がりました。
横浜から青根あたりまでなら1時間は近くなったのではないでしょうか。
平成26年6月28日にやっと圏央道が開通し、東名から中央道が繋がりました。
横浜から青根あたりまでなら1時間は近くなったのではないでしょうか。
横浜から東名海老名を経由し相模湖で中央道を降ります。ここまで横浜から1時間ほどです。
くねくね道を1時間走り、やっと道志の森キャンプ場にやって来ました。やっぱり遠いです。
早速設営です。

最も下流の清流沿いに設営します。透き通った川からの涼しい風が気持ちいいです。



すでに14時を過ぎているので、手っ取り早くカレーにします。

ランチ後、広大な場内を散策します。とにかく広いです。ちなみに、ソロで1泊1,700円と格安です。

デカいプールです。まだほとんど水は入っていませんが・・・。

川沿いにほとんどのサイトが配置されていますが、奥行きがあまりない所為かソロ向きのサイトは少なく感じました。

ちょっと疲れたのでティータイムですが・・・。とうとう雨が降ってきました。

夜の帳につつまれる前に、気晴らしに道志の湯を再訪しました。以前来たときは無かった檜露天風呂が気持ちよかったです。いい湯です。
しかも横浜市民の入場料は400円しません!!
雨のため、焚き火も諦め8時には就寝です。

翌朝です。夜通しの雨と川の流れの轟音であまり眠れなかった・・・。それと見渡す限り誰もいないという暗闇の中での孤立感は少し怖くもありました

くねくね道を1時間走り、やっと道志の森キャンプ場にやって来ました。やっぱり遠いです。

早速設営です。
最も下流の清流沿いに設営します。透き通った川からの涼しい風が気持ちいいです。
すでに14時を過ぎているので、手っ取り早くカレーにします。
ランチ後、広大な場内を散策します。とにかく広いです。ちなみに、ソロで1泊1,700円と格安です。
デカいプールです。まだほとんど水は入っていませんが・・・。
川沿いにほとんどのサイトが配置されていますが、奥行きがあまりない所為かソロ向きのサイトは少なく感じました。
ちょっと疲れたのでティータイムですが・・・。とうとう雨が降ってきました。
夜の帳につつまれる前に、気晴らしに道志の湯を再訪しました。以前来たときは無かった檜露天風呂が気持ちよかったです。いい湯です。
しかも横浜市民の入場料は400円しません!!
雨のため、焚き火も諦め8時には就寝です。
翌朝です。夜通しの雨と川の流れの轟音であまり眠れなかった・・・。それと見渡す限り誰もいないという暗闇の中での孤立感は少し怖くもありました

Posted by ずっきー at 20:59
│道志の森キャンプ場