ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ずっきー
ずっきー
横浜市在住。山にキャンプに突っ走ってます。主にソロでアウトドアを楽しんでいます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年12月10日

いつもの森まきでソロ薪ストキャンプ

12月2(土)、3(日)に家から1時間以内に行ける数少ないキャンプ場のひとつの森のまきばキャンプ場に出撃してきました。

12月に入り冷え込んできて、キャンパーも少なくなってきたのではと思いきや、平地はほぼ埋まっています。

mori01

今回も快速旅団のシンプルを張ります。
mori02

地面へのダメージを回避するため、ユニフレームのラックの上にホンマの薪ストを設置しました。ぴったりです。
mori03

早速ランチですが、今日はジビエです。長野から猪ジンを取り寄せました。
mori04

本当は、B6君でじゅーじゅーやりたかったのですが、家に忘れてきてしまったので、なんちゃってsolostove改で焼きました。

下の部分は、ニトリのカトラリー入れです。
ちゃんとロストルも仕込みました。ロストルは百均のアク取りの柄を外した網の部分です。

mori05

mori06

良く燃えますなぁ・・・。燃えすぎです。
mori07

焼くときはsolostove部分を外しました。
mori08

もちろんメスティンで米も炊きます。薪の重しがちょうどいいです!
mori09
MORI013


食後solostove改をどけてみると・・・

こげこげですガーン
mori010

食後は、LAVAZZAのドリップ珈琲です。飲みやすく結構うまいです。
mori011

MORI012

さて、夜に備え薪割に精を出します。
薪が沢山あると安心しますよねー。
MORI014

MORI015

最近、ばったもんにハマってまして、なんちゃってヘリノックスも買ってしまいました。

座り心地はけこっういいです。
ただ横方向への強度が弱いのが難点です。
MORI016

テント内で使おうと思ったのですが、やや頭が当たります。やはりこのテントはお座敷キャンプ向きのようです。
MORI017


陽が傾くと急に寒くなりました。
今日はおやすみ薪も用意しました。
MORI018

夕飯は、簡単にパスタで済ましまったりします。
MORI019

MORI020

MORI021

つまみはSANYOのオイルサーディンです。
MORI022

デザートは定番ですが、焼き芋です。薪ストがあると便利ですなぁ・・・。
MORI023


炎がテレビ替わりです。
MORI024


明朝、簡単に朝食をとり渋滞前に撤収しました。

森まきさん、今回もありがとうございました。
冬期料金、ソロで1,890円は良心的でありがたいです。
MORI025

MORI026

年内、もう1回は出撃したいものです。

  

Posted by ずっきー at 16:56森のまきばキャンプ場