ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ずっきー
ずっきー
横浜市在住。山にキャンプに突っ走ってます。主にソロでアウトドアを楽しんでいます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年12月05日

薪ストキャンプの季節

12月に入って朝夕は随分と冷え込んできました。
いよいよソロキャンシーズンの到来です。

が、今回はデュオキャンで薪ストキャンプを始動します。

行き先は横浜から圏央道を経由し1時間ちょっとで行ける青根キャンプ場です。
「いやしの湯」が併設されていて、この季節、温泉キャンプにもってこいのキャンプ場です。

aone01

とんがりテントにホンマの薪ストーブをインストールし、無理やりシングルテントを押し込みました。
aone02

今回は桜やりんごの薪を20キロほど用意しました。
aone03

遠目からテントの煙突からもくもくと登る煙を眺めるのもこの季節ならではでいいですなぁ・・・。
aone04

煙突は相変わらず横出しです。
aone05

夕飯は、コロダッチで鶏とじゃがいも、プチトマトの蒸し焼きです。
aone06

後はとくにすることもなくひたすら薪ストいじりです。
aone07

翌朝、かなりの冷え込みで目覚めました。早速火入れし朝食をいただきます。パンを焼きます。
aone08

それとゆで卵ですが、濡れたティッシュで卵を包み、アルミホイルでくるんで薪ストの熾火に放り込みます。
待つこと10分でゆで卵の出来上がりです。
aone09
aone010
aone011

パンケーキも焼きます。
aone013

後はテントを乾燥させ撤収です。
このメガホーン2ですが、プラ製の自在等を付け替えました。
aone014
aone016

これからの極寒キャンプが楽しみです・・・。
  

Posted by ずっきー at 21:39青根キャンプ場