2014年11月30日
公営キャンプ場で秋のデイキャン
神奈川県内にもいくつか公営のキャンプ場がありますが、年内は11月までの営業がほとんどではないでしょうか。
ということで月末までの営業の横浜市営野島キャンプ場に行ってきました。
今年は5、6回行ったのではないでしょうか。
週末はいつも混んでいます。
適度に視界を遮ることができるスノピのペンタシールドがちょうどいいです。

ランチは、手軽にナンとインドカレーです。外で食べるとうまいです

食後は、好きな音楽を流し珈琲をすすりながら焚き火遊びに興じる。ネイチャーストーブで小さな焚き火を見守りながら雑誌なんかを読むのもいい気分転換になります。



眠くなったので、横になります。紅葉を眺めながらのうたた寝もいいものですね・・・・。

後ろはグルキャンだらけでしたが、ペンタのおかげで後ろからは全然見えません。

今年も野島にはお世話になりました。また、来年3月に来たいと思います。
ただ、駐車場から遠い点と駐車料金が別途必要ということはなんとかしてほしいなぁ・・・。
今日はデイキャンが2,000円と駐車場料金が1,000円でした。
ということで月末までの営業の横浜市営野島キャンプ場に行ってきました。
今年は5、6回行ったのではないでしょうか。
週末はいつも混んでいます。
適度に視界を遮ることができるスノピのペンタシールドがちょうどいいです。
ランチは、手軽にナンとインドカレーです。外で食べるとうまいです

食後は、好きな音楽を流し珈琲をすすりながら焚き火遊びに興じる。ネイチャーストーブで小さな焚き火を見守りながら雑誌なんかを読むのもいい気分転換になります。
眠くなったので、横になります。紅葉を眺めながらのうたた寝もいいものですね・・・・。
後ろはグルキャンだらけでしたが、ペンタのおかげで後ろからは全然見えません。
今年も野島にはお世話になりました。また、来年3月に来たいと思います。
ただ、駐車場から遠い点と駐車料金が別途必要ということはなんとかしてほしいなぁ・・・。
今日はデイキャンが2,000円と駐車場料金が1,000円でした。