初めての山は大山から

ずっきー

2018年09月09日 07:56

登山人気でどこの百名山も混んでいますが、山を始めるならまずは「大山」登山をお勧めします。

コースは、登山口から女坂、阿夫利神社を経由し山頂へ。下りは見晴台の方へ下り男坂で下山します。
およそ4時間くらいのコースです。
1,000m弱ほどの標高差があるので達成感もあります。
ケーブルカーというエスケープもありますので、安心です。

8月18日、まずは女坂を登って行きます。ほぼ階段ですが・・・。





阿夫利神社から先がややきつくなります。


この長い階段が斜度がかなりあり堪えます。


整備された登山道をガシガシ登っていきます。爽やかな空気が気持ちいいです。


今日は富士山がよく見えました。やはり富士が見えるとテンションが上がりますね。


およそ2時間で登頂です。標高1,252mです。


相模湾が一望できます。
山頂は広めなので宴会もできそうです。


山頂で軽食をとり、見晴台に向けて下山します。
眺めがいい登山道が続きます。




見晴台に到着です。ここで一息いれます。


男坂で下るまえに、テント場になりそうな広場で小休憩します。ここで幕を張りたいなぁー。


最後の男坂が膝にきます・・・。


10時半、ミッション完了。無事下山しました。

お土産に良弁さんに立ち寄ります。
ここのお饅頭はおすすめです。

さらに下った清水屋さんのかき氷も食べたかったなぁ・・・




次回はキャンプでまったりしたいものです・・・。



あなたにおススメの記事
関連記事