奥高尾縦走ロングトレイル

ずっきー

2017年03月16日 21:33

2017年3月4日(土)、久しぶりに山登りを満喫してきました。

コースは、陣馬高原下から陣馬山、景信山を経由して高尾山、高尾山口までのコースです。

それほど高低差はないもののおよそ18キロに及ぶロングトレイルです。

標準コースタイムで約6時間半ほどです。

今回は寝坊&渋滞で、高尾駅のいつもの駐車場に着いたのがすでに9時を回っていました。

まずは高尾から9時34分のバスに乗り込み、終点の陣馬高原下まで行きます。

10時過ぎから登り始めるとは、ちょっと遅すぎですね・・・。



陣馬山頂はまではやや急登が続きます。



11時過ぎ、陣馬山に登頂です。854mです。


山頂からの展望ですが、富士山の山頂あたりがうっすら見える程度でした。残念です。


高さ30メートルのモニュメント。というのは嘘で直に見るとホントちっちゃいです。


今日は先が長いので小休止して先に進みます。



陣馬山から先ですが、山道の泥濘がかなりひどいです。冬場の方が凍っていて山道のコンディションはよいかもしれません・・・。


まだまだ14キロもあります・・・。



ほとんど杉林の山道です。極めて歩きやすいです。巻き道もありますし・・・。


明王峠通過です。


行動食にBROOKSIDEのCLUSTERSを補給します。おすすめです。


やっと景信山までたどり着きました。ここでお昼としたいところでしたが、高尾山まで我慢です(´;ω;`)ウゥゥ


これで味噌汁作りたいですなぁ・・・。


遠方に相模湖が見えました。





木道が見えると高尾山は近いです。


桜の丸太。持って帰りたい!!


やっと高尾山のちょっと手前の茶屋に着きました。握り飯となめこ汁をいただきます。うまし!!


やや霞んでいます。


1号路で下ります。

15時、高尾山口まで下りてきました。

ミッション完了。今回もいい山行でした。





あなたにおススメの記事
関連記事