箱根プチ縦走(前半)

ずっきー

2014年02月10日 21:00

山登りかキャンプか?みなさんはどっち派ですか?

どちらも捨てがたい究極の選択ですよね・・・。

キャンプネタから始まったブログですが、今日は山ネタです。大抵この時期は三浦アルプスで迷走していますが早起きして箱根まで遠出してきました。

ではでは、今年2月1日(土)の山行 「地蔵堂~金時山~明神ヶ岳~宮城野」縦走コースを紹介します。

まずは小田急線新松田駅8時10分発のバスで終点地蔵堂まで行きます。9時から登り始めて14時には宮城野に下山予定で歩き始めます。

登り始めは、気持ちのいい杉林から始まります。なかなかよい山道。



きれいな渓流を渡ります。


朝陽が差し込んできた。今日は富士山が見えるはず・・・・。


疎林の間から金時山が見えてきました。


やっと猪鼻砦まで登ってきた。ちょっと霞んでいましたが御殿場方面に富士山がドカーンと見えましたよヽ(^。^)ノ


このあと金時山の北側をガシガシ登ります。所々凍結していて階段がちょっと怖いです。

登り始めて1時間半ほどで登頂
山頂はけっこうな賑わい・・・。


丸岳方面?いい眺めです。


相鉄線横浜駅で買った丹沢あんぱんでエネルギー補給して、出発です。後半は金時山から宮城野まで、標準CTで約4時間半。
まだまだ続きます。


あなたにおススメの記事
関連記事