山梨の秘境でソロキャンプ~硯の里キャンプ場~

ずっきー

2014年08月23日 21:11

梅雨が明けても天気が安定しない日が続いていましたが、
山梨県は晴れが続きそうということで、
8月16日(土)からソロで雨畑湖からほど近い
「硯の里キャンプ場」に出撃してきました。
「硯の里キャンプ場」はあまり知られていないと思いますが、
南アルプスにも近くのどかでとても静かなところです。

中央道の甲府南から40キロくらいはあります。
早川町の雨畑湖に近づくと道はいっそう狭まり、
キャンプ場の手前の九十九折の坂道は対向車が来た場合は
大変なことになりそうなところです。

こじんまりしたキャンプ場ですが、オートキャンプ場ではないので
フリーサイトまで荷物を運ばなければなりません。
オーナーは夫婦でやっているようで、大きな犬と猫が多数いました。
標高は600mほどなので昼間は暑いですが、
日が落ちると涼しくなります。
料金はソロで1500円です。


私は一段上の高台にソロテントを張りました。


上から見るとこんな感じです。
ロッジもいくかあります。




食料は、途中の道の駅で巨峰やフルーツトマト、
天然酵母パンなどを仕入れました。



山梨と言えば「ぶどう」。
食後の巨峰は最高に美味でした。


後はコーヒーを飲みながら、空を眺め
大人の休日を過ごします。


そして、焚き火タイムです。
今日は樫、桜、ニセアカシア、ケヤキ持参です。


辛くない「なんばん」を焚き火で炒めてつまみにします。
ピリッとしてつまみには最高です




翌朝は天気もよく、南アルプスの白峰三山縦走に出発です。





あなたにおススメの記事
関連記事